よのなか探検 vol.2
9月20日(土)
「よのなか探検ツアー」に行ってきました。
今回の訪問先は、名護市の「ネオパーク沖縄」。
県内で唯一、ヤンバルクイナを飼育している動物園だ。
案内役の玉城さん(写真)から施設の概要などひと通りレクチャーを受けた後、
園内の動物たちを見学し、ツアーの開始。
「よのなか探検」の目的のひとつは
「普段見れないものを見せてもらう」こと。
というわけで、
ヤンバルクイナの繁殖に取り組んでいる研究室の見学や
孵化機で温められているダチョウの卵に触れさせていただいたり、
おサルさんたちの餌つくり&餌やり体験をさせてもらいました。
「動物園は、子どもたちに楽しんでもらう場であると同時に、希少種の保存や、生態研究の場でもある」
「仕事はお金よりも、情熱でやるもの!」との説明に、生徒たちは感心しきり。
(生徒の感想より)
「やっぱり、自分の好きな仕事をするっていうのは、いいものだなぁと思いました。
自分も将来、なりたい仕事に就くぞ!!!と決心しました。(中3:仲底優里)」
次回の「よのなか探検」は、11月の実施を予定。
県内最大手のスーパー「サンエー」の裏側に潜入予定
関連記事