よのなか探検 vol.3

興南の先生

2008年11月19日 14:00

11月15日(土)
沖縄を代表する旅行社 「沖縄ツーリスト」を探検してきました。


まずは
業務内容などをひと通りレクチャー。

沖縄ツーリストのトレードマーク
「ブルーのアロハ」がマブシい

説明していただいたのは
宇栄原本店長
沖山所長(コールセンター)




次に拝見させてもらったのは
「コールセンター」

「じゃらん」などの 旅行雑誌 をみた 東京・大阪・名古屋・福岡などの県外のお客様からの申込は すべてここで受け付けている。
県内の旅行社で 自前でコールセンターを持っているのは OTSだけだそうだ。

(いったい1日に何件の申し込みがあるんだろう?)



OTSコールセンターで、興南中学校(→興南高校)OGのMっちゃん(写真右端)にバッタリ遭遇!
こちらで(マジメに)勤務しているそうだ。

【Mっちゃんから後輩に一言】
「皆さん、ちゃんと勉強してくださいねっ」

(Mっちゃんエライ!先生は涙が出そうだ その言葉 10年前のMっちゃんに そっくりそのまま返すネ。。。)


お次は、近年の観光客の足として大活躍の「OTSレンタカー」を見学。

ご説明いただいたのは
新里 直希 さん

OTSが所有しているレンタカー数は
ナ ナ ナント、3000台
(すげぇ)




いまどきのレンタカーは
すべて「ナビ付き」

というわけで、ナビ操作シュミレーターを体験させていただきました。

(実際にハンドルを握らせてもらったこの体験は、生徒に大好評でした)






今回もまた、楽しい「よのなか探検ツアー」ができました。

沖縄ツーリストの皆さん
どうもありがとうございました。















関連記事