2009年08月06日
現場としては・・・

とうとう、興南でも「新型インフルエンザ」が発生

(高校生に5~6人)
現在、すべての生徒が登校禁止の状態。
中部地区では蔓延状態だということだが「夏休み期間中」というのは不幸中の幸いだろうか?
那覇地区でも感染者が増加傾向だそうで、蔓延するのは時間の問題だとか。。。
「生命のキケンがある」と言われれば仕方のない措置かもしれないが
現在 各教育機関などで実施されている「新型インフルエンザがひとりでも発生すれば全校で休校」
という措置の方法は、学校に身をおくものとしては「問題あり」だと思う。
全校(休校)とはいわず、もっと小さな集団(例えばクラスやクラブ単位)での出校停止にしてもらえればなぁ~。。。。。
ん~。。。。。 難しぃんだろうねぇ。。。。。
Posted by 興南の先生 at 19:00│Comments(0)
│日々のこと